月給・日給・時給の違いについて

日給は一日いくらと決められた賃金を働いた日数分だけ支払うことです。この場合は日給×出勤日が賃金となります。日給と呼ぶと俗に言う日雇いをさす場合があり、労働時間に関係なく1日の賃金が決まっている場合を指します。また日給制なのに、労働時間が規定に満たない場合は時間分の給与を減額される場合もあります。これは時給計算されていますが、会社の規定や労働条件で最初に確認しないと損をする場合があります。最初から1日いくらで時間の制限でなく仕事の内容に関してだけ指定されていれば日給であり、時給の指定があれば日給でも時給で計算されることがあります。